【3分で完了】WordPress.orgのアカウント作成方法をわかりやすく解説

WordPress.orgのアカウントを作成すると、公式テーマやプラグインの評価(レビュー)、サポートフォーラムへの投稿、翻訳活動、さらには自作テーマの公開申請まで行えるようになります。

この記事では、WordPress.org のアカウントを新規作成する手順を、初心者向けにわかりやすく解説します。

✅ WordPress.org アカウント作成手順

ステップ1:登録ページを開く

以下のリンクから、アカウント作成ページへアクセスします。
👉 wordpress.orgアカウント登録ページ

ステップ2:必要情報を入力

入力項目は2つだけです:

  • Username(ユーザー名)
    • 半角英数字(例:yourname123
  • Email Address(メールアドレス)
    • 有効なメールアドレスを入力してください。

すべて入力したら「アカウント作成」をクリックします。

デフォルトでは言語が英語になっています。日本語を選択できます。

ステップ3:確認メールをチェック

入力したメールアドレス宛に「確認メール」が届きます。
そのメール内のリンクをクリックすると、パスワード設定ページに進みます。

ステップ4:パスワードを設定して完了

任意の安全なパスワードを設定し、保存します。
これでアカウント作成は完了です。

※パスワード以外の項目の設定は任意です。

✅ 登録後できること

  • テーマやプラグインの評価(レビュー・星付け)
  • テーマサポートフォーラムへの投稿や返信

プロフィールページは自動生成され、以下のURLで確認できます:
👉 https://profiles.wordpress.org/あなたのユーザー名

まとめ

WordPress.orgのアカウントは、WordPressエコシステムに参加するための第一歩です。
ブログ運営者でも、今後テーマやプラグインに関わる予定がある方は、早めに作成しておくと便利です。

To Page Top